排水交換の前兆と症状を知ろう
トイレが詰まると、水の流れ方や水位、音などに普段と違う変化が現れます。まずはトイレが詰まる時の症状を確認しましょう。
水が少しずつ流れる
レバーをひねると、水はタンクからちゃんと流れてきますが、便器内での水の流れが悪い場合は、トイレつまりの初期症状に当たります。つまり、便器や排水管に何らかの障害物があって、それが水の流れを妨げている状況です。まだ、完全には詰まっていませんが、放置すると便器や排水管にある異物に他の異物が引っかかったりして、詰まりが悪化する可能性があります。軽度のトイレつまりでも、後でご紹介する関連記事を参考にして、早めに対処してください。
水位が高い
トイレを流すと、水が普通に流れるはずが、逆に水が溢れそうになることがあります。これも、トイレ詰まりの典型的な症状です。便器や排水管内のどこかに異物が詰まっている可能性が高いです。便器や排水管のどこに、どんな異物が詰まっているかにより対処が変わります。水に溶けないおもちゃやアクセサリーなどが便器の奥や排水管まで流れてしまった場合などは、すぐに業者への依頼をおすすめします。
タンクからの水流が少ない
トイレのタンクから水が流れる時、いつもよりも弱い水流で流れる場合は、トイレタンク内の水量が少ない場合や、水圧が低い場合が多いです。節水などによりタンク内の水量を減らしていることや、タンク内のフロートバルブやボールタップなどの破損が原因の可能性があります。
水を流すと音がする
トイレを流す時、異音が聞こえることがあります。水の流れに伴って、「コポコポ」という音や、「ゴー」という音がすることがあります。これは、排水管内に異物が詰まっているため、水が通りにくくなっている可能性があります。このような異音がする場合は、つまりの状態を疑ってみてください。
排水が詰まる原因は?
トイレのつまりは、便器内の構造的につまりやすい箇所で、トイレットペーパーや異物により引き起こされるか、水流の圧力不足などで起こることが多いです。
つまりやすい場所
便器の排水経路には、曲がりくねった部分や細い箇所が存在します。こうした場所はつまりやすく、便やトイレットペーパーなどが詰まりやすい状態になります。特定の箇所につまりが発生することが多いです。
節水などによる水流の圧力不足
最近のトイレは節水設計が進んでおり、水流の勢いが弱いことがあります。しかし、水圧が十分でないと、排水管内の便や汚れがスムーズに流れず、つまりの原因となります。節水には注意しながら、水圧が低すぎないよう確認しましょう。
硬い大便やバリウム検査後の大便
硬い大便やバリウム検査後の大便なども、つまりを引き起こすことがあります。これは、便が水に十分に溶けず、排水管内で詰まりを形成するためです。便秘後の大便も固くて水に溶けにくい場合があります。食生活にも気をつけましょう。
固くて詰まった便は割り箸で崩したり、へばりついたバリウムはぬるま湯で流したりする対策も有効です。
異物を流した
トイレは基本的にトイレットペーパーのみ流すことができます。生理用品やおむつなど水で膨張する材質のものも流してはいけません。スマートフォンやペン、子供のおもちゃなども誤って落とさないように注意しましょう。食べ残しをトイレに流すのもNGです。食物の油分が排水管で固まる可能性があります。
トイレ詰まりの原因になるもの
- 大量のトイレットペーパー
- ティッシュペーパー
- 紙おむつや生理用品
- ハンカチや布製品
- おもちゃ
- ボールペンやスマートフォン
- 食べ残しや吐瀉物
排水管のトラブル、老朽化
排水管が古くなると、内部に汚れや固形物が付着しやすくなります。また、排水管自体が劣化している場合、内径が狭くなって水の流れが悪くなることがあります。老朽化した排水管はつまりの原因となるため、定期的なメンテナンスや交換が必要です。
自分でできる排水交換の直し方
トイレットペーパーや便、水溶性のものが原因の比較的軽いトイレつまりは自分で対処できる場合もあります。以下にいくつかご紹介いたします。
自然に流れるのを待つ
トイレットペーパーや排泄物、水溶性のものが詰まりの原因の場合のみ、短時間の放置で自然に治る場合があります。ただし、固形物や水に溶けない物を詰まらせた場合は自然に治ることはなく、放置により異物が排水管の奥に流れて大掛かりな修理になってしまうことがあるので注意しましょう。
バケツの水を流す
トイレットペーパーや便など水に溶けるものが詰まっている場合に効果がある場合があります。高い位置からバケツやペットボトルなどでゆっくり注ぎ入れて、詰まりの箇所を揺らしてやるイメージです。水位が上がってしまっている状態だと詰まりの箇所を揺らせないので、予め便器内の水を汲み出して減らしておきます。
ぬるま湯を入れる
ぬるま湯を使う方法も、つまり解消に効果的です。ぬるま湯を少しずつ流し、つまりの原因をほぐしてみましょう。お湯が詰まりの物を溶かす助けになることがあります。ただし、熱すぎるお湯は使用しないように注意してください。
スッポン(ラバーカップ)を使用する
スッポン、またはラバーカップと呼ばれる道具を使用して、つまりを吸引する方法です。スッポンをトイレの排水口に密着させ、ゆっくり押し込んで強く引き上げる動作を行います。スッポンの吸引力により、つまりが解消される場合があります。
真空式パイプクリーナーを使用する
真空式パイプクリーナーは、つまりを解消する効果的なツールです。排水口に差し込んで操作することで、内部のつまりを吸引して取り除くことができます。物理的な力を使わずにつまりを解消できるのがメリットです。
ワイヤーブラシを使用する
細長いワイヤーブラシを使用して、排水口や便器内のつまりを取り除く方法です。ワイヤーブラシをゆっくりと挿入し、つまりをほぐすような動作を行います。物理的な力を使ってつまりを解消することができます。
便器取り外しによる詰まり除去
つまりがひどい場合、便器を取り外して直接的につまりを取り除く方法が考えられます。この作業は専門的な技術と道具が必要であり、注意が必要です。便器をご自身で取り外す際には、破損や怪我に十分気を付けましょう。
業者に排水交換を依頼する
判断基準や費用相場、業者の選び方
急なトイレつまり、一刻も早く直したいけど自分で直せる症状かどうか分からない、業者を呼んだ方が間違いないが、「いくらかかるの?」「時間はどのくらい?」「業者を選ぶ基準は?」などの疑問にお答えします。
業者に依頼した方が良いケース
つまりの原因が分からない場合や、自分で試した方法で効果がなかった場合、業者に依頼することを検討しましょう。また、水位がまったく下がらない状態や、水に溶けないものを流してしまった場合、詰まりが深刻な可能性があるため、専門業者に依頼した方が良いです。また、応急処置でいったんは直るもののひんぱんに詰まりを繰り返す場合も、便器や排水管に問題があるので業者への相談をおすすめします。
- トイレ詰まりの原因が分からない
- 水がまったく流れない
- 自分で試して効果がなかった
- 異物が便器奥や配管まで流れてしまった
- 詰まり症状を繰り返す
トイレつまりを業者に依頼した場合の金額の相場
業者に依頼した場合のトイレ詰まりの修理金額は、つまりの状態や原因、作業内容によって異なります。一般的には数千円から数万円程度が相場とされています。価格には作業料金や材料費が含まれることが多いです。症状により、使用する専用器具の種類も変わり、特に排水管詰まりについては、作業範囲や使用機材により料金にかなり幅があります。
トイレ詰まりの
修理料金の相場
基本料金 | 2,000円~5,000円 |
出張費用 | 0円~4,000円 |
夜間・深夜割増 | 0円~10,000円 |
軽度のトイレの詰まり | 5,000円~15,000円 |
トイレつまり (専用器具使用) |
8,000円~30,000円 |
排水管つまり | 15,000円~80,000円 |
トイレつまりを業者に依頼した場合の時間の目安
業者によって作業時間は異なりますが、比較的短時間でつまりの解消作業が行われることが多いです。一般的なつまりであれば、数十分から1~2時間程度で解消されることが多いです。ただし、つまりの状態や作業内容によって時間は変動するため、事前に業者に確認することが重要です。
工事中はトイレが使用できませんので、長時間の作業になる場合は、近隣で借りれるトイレの確保が必要です。
トイレつまりを依頼する業者の選び方
業者を選ぶ際には、信頼性や評判、料金、対応速度などを比較検討しましょう。口コミや評価を確認することで、他のお客様の満足度を知ることができます。また、業者によって提供されるサービス内容も異なるため、自分のニーズに合った業者を選ぶよう心がけましょう。
排水交換の予防
トイレのつまりを予防するのに最も大切なことは、「水に溶けないものを流さない」です。また、うっかり異物を落とさないようにトイレを使用する場合は、持ち物にも注意して下さい。
トイレットペーパー以外のものを流さない
トイレットペーパー以外の物を流すことは避けましょう。流せるお掃除シートや水に溶ける素材以外の物を流すと、排水管内でつまりを引き起こす可能性があります。また、大きな物や固形物も便器に流さないよう注意しましょう。
トイレットペーパーの使用量を見直す
過剰なトイレットペーパーの使用は、つまりの原因となることがあります。必要以上に多くのトイレットペーパーを流さないように注意しましょう。適量のトイレットペーパーを使用することで、排水管の詰まりを防ぐことができます。
トイレタンクの節水に注意
節水設計のトイレを使用している場合、水流の勢いが弱いことがあります。しかし、水圧が十分でないとつまりの原因となります。水圧が低い場合は、節水設定を調整して、適切な水圧を確保しましょう。
便器や排水管の定期的な清掃を行う
定期的な清掃は、つまりを予防するために重要です。便器内や排水口に汚れや堆積物が溜まらないよう、定期的に掃除を行いましょう。また、専用の洗浄剤を使用して、排水管内の汚れを落とすことも効果的です。